急行灯

って響き、サイコーですよね。会社によっては『標識灯』や、『識別灯』なんて呼び方は様々ですが、どこの会社も急行灯点灯=優等列車という式が成り立っています。

そんな急行灯がかっちょいい電車の試作品が・・・

展示中です!それぞれのボディに加えて

クーラーも分散・連続あわせて置いてます。

こんな感じで展示中ですので、色合いやモールドなどをじっくりとご覧ください。スタッフ一同お待ちしております。

・・・と、まぁ普段ならここで終わりなんですが、ちょっとだけ自分の自己満にお付き合い願います。

ここからはあくまで『知らない人』向けなので、『そんなん知ってるしwwなに自慢してんのコイツ?』という方は華麗にスルーしてください。

先日発売された近鉄5200系、かっこいいですよね!特に急行灯とか急行灯のあたりとかがもう(;´Д`)

んが!製品では前照灯と急行灯(近鉄では標識灯という表現のほうが正しいのでしょうか・・・?)が上写真のように同じ色で点灯しちゃっています。

でも実車の画像を見るとそれぞれ違う色で点灯してるし・・・。そ・こ・で!こいつを使って簡単にかっこよくしてやりましょう!

ストアー各店で分売されている白色LED基盤です。2種類あるので車種によって使い分けます。今回は上段が“白色”、下段が“赤色”のものを使います。店頭に出すとすぐに売り切れる人気商品ですので、お早めにどうぞ!

車体からライトユニットを取りだします。壊れやすい部品なのでよく注意して作業してください。

なおメーカーは分解を推薦していませんので加工は自己責任でお願いします。

ライトユニットからLED基盤を外します。外した基盤の換わりに先程の白色LEDユニットを装着し、分解時と逆の手順で車体を組み上げます。

で、いきなり完成時でスミマセン。。。前照灯はプリズムにマッキーのライトブラウンで色差し電球色、急行灯は同じくマッキーのイエローを塗って実車同様の輝きを再現しました。めちゃくちゃかっこいいです!

かっこよすぎるのでもう一枚(゚∀゚)

この白色LED基盤への換装はライト点灯機能のあるGM・CP製品であれば可能です。

なので、この車も・・・

換えてみました!白色LED基盤に換えてプリズムに色差ししただけです。

ただ、先にも書いたとおり白色LED基盤には2種類(上段“白”、下段“赤”もしくは上段“赤”、下段“白”)ありますので、お手持ちの車輌の基盤を換装したいけど、どっちを買えばいいのかわかんない!という方はスタッフまでお声をおかけください。

ちなみに

LED基盤を間違えるとこうなります。(個人的にはこれはこれでアリだと思いますが笑)

↑ のような事態にならない為にも自信がない方はスタッフまで!

長々と駄文を失礼いたしました。

スタッフ一同ご来店をお待ちしてます。

Comments are closed.