「ツボ」押してしませんか?

長かった今年のゴールデンウィークも今日で終りですね!連休中家族サービスに没頭したお父さん方、ご苦労様でした。

気が付けば立夏も過ぎ、暦の上ではもう夏なんですね!

今日は暑いケロ~!この暑さ、ワシの様な老体には堪えるケロ!

そんな訳で本日も横浜店ブログをお読み頂きましてありがとうございます。

さてさてお父さん!昨日はね、ふつうの入荷案内だったんでね、今日はいつも通りちょっとした加工で何倍にもカッコ良くなっちゃう技をお知らせしちゃいますよ!お疲れだとは思いますが最後までちゃんと読んでね!

いきなりですが、この写真なんだか分かりますか…?一目でなんだか分かった貴方はゴイスー!(死語)

実はこれ、京急600形と同じ前面形状を持つ新1000形の前面のワイパーカバー付近のドアップ写真!

模型で見ると「ツルッ」としている前面も本物はこんなに段差があるんですね!・・・ん?まてよ!?模型では「ツルッ」としている…?

そんなハズはない!と思いつつ模型を見てみると。。。

う~~ん。。。!確かに段差のようなものはあるんだけど、ずいぶんとアッサリしていて本物の様にはなってない感じ。

そこでお父さん!タイトルの「ツボ押し」につながるわけですよ!!

写真の前面ガラス四隅○で囲ってある付近を指の腹で軽く2~3回位押して見て下さい。するとこんな感じになります。

ツボ押し前に比べてツボ押しをした後の方がガラスが奥にある為に窓下の「赤塗装が」チラッと見えているのがわかりますかぁ?ちょっとねぇ~分かり難いですかねぇ・・・

ってわけで!比較の為にもう一度同じ写真を並べてみてみます。(写真左がツボ押し前、写真右がツボ押し後)

う~ん…やっぱり見た目にはわかりにくいですね。あ、でも指で確認してみるとツボ押しの効果が感覚的に分かるので「ウソだろ!」と思う方は騙されたつもりでやってみて下さい!効果バツグンですから!それとそれと、この技は京急600形以外にも、同じ前面を持つ京急2100形、新1000形(1次車・2次車)でも通用しますので、お持ちでしたらそちらも是非お試しくださいネ♪

お父さん!ゴールデンウィークの運転会でお疲れ気味の京急車を「ツボ押し」してあげませんか??きっとかっこよくなりますよ♪

Comments are closed.