777と言えば・・・

今日から5月ですね!五月晴れとはとても遠いどんよりとした天気ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

横浜店は本日もクロスポイント30%引きセールを好評開催中です!

皆様のご来店をお待ちしております!

さて、777(トリプルセブン)と言えば…

…ですよね!?

でも、今日ご紹介する777は飛行機ではないんですよ。

今日、ど紹介する777とはコチラ!

■FS777型集電非対応(ピン止め)台車 税込525円

“FS777”と言う台車なんです。何に使用している台車かと言うとね・・・東京メトロ10000系に使用している台車なんです。

しかも今回はね、集電非対応(ピン止め)台車として入荷しました。

集電非対応のため、GM完成品の補修用としてはあいにく使用できませんが、東京メトロの新車や、名鉄4000系などに使えそうな感じですね

他にもね

■FS345型台車集電非対応(ピン止め)台車 税込525円

枕バネ付近の彫りの深さとブレーキシュー付近の精密な彫刻がカッコイイ阪急2800系に使っている台車“FS345”の集電非対応(ピン止め)台車.エコノミーキットから作る阪急2800系とか、鉄コレの改造用として使えそうですね。

■TH600型集電非対応(ピン止め)台車 税込525円

こちらは製品化まもないTH600型台車が早くも非集電タイプとして登場です!京急600形の旧製品をお持ちの方は今回発売のこの台車へ履き替えることでよりリアルな600形になること間違いなしです!

他にも京阪×××系とか神戸電鉄○○○系にも使えそうな台車です

■TH1000型非集電(ピン止め)台車 税込525円

こちらは皆さんご存知、京急1000形に使用してる台車ですね。え~手元の資料によれば昭和46年(1971)以降に製造された車両がこの台車だそうです。お手持ちの過去に組んだ京急1000形をリメイクしてみてはいかがですか・・・?

 

Comments are closed.