お勧めツール/ステッカーの切り出しに使う工具

土曜・日曜・祝日はグリーンマックス本社および修理係は休業いたしております。
当日は電話でのお問い合わせには応じられませんのでご了承下さい。

本社・商品企画部の牛久保です。
今回は「ステッカーの切り出しに使う工具」を紹介します。

▲写真はストラクチャーキット付属のステッカーを切り出すところ。

☆車両セットや、ストラクチャーキットに付属している
「ステッカー」の切り出しには、
どんな工具を使っていますか?

☆上の写真のようにデザインナイフや
カッターナイフを使う方が多いと思います。
ちなみにプラスチックを切るのとは違って、
ステッカーは刃物に「力」をこめて切るものではなく、
工具の切れ味を利用して切るという感覚です。


▲デザインナイフ

☆デザインナイフの場合、カッターナイフよりも切れ味が良く、
小回りがきくため曲線の切り出しも可能ですが、
その反面、定規をあてて切らないと
直線状に切るのは案外難しいものです。

どちらかと言えば、切りたい部分に刃をあてて
そのまま押して切るような用途に向いています。

▲ストラクチャーキット付属のステッカー

☆長方形に切り出すのであれば、定規を当ててカッターナイフで切るか、
デザインナイフで切り出すことが容易ですが、
右側の円形の標識のように曲線状にカットしたい場合は
ちょっと切り出し方を工夫する必要があります。

 

▲まず、切り出したい部分を大まかにカットします。

▲次に写真のように円の外形部に刃を当てて押し切ります。

▲写真右はざっくり一回りカットしたもの。
まだ白い余白が目立ちます。
写真左は、さらに余白をカットしたもの。

もう一周余白を切ればほぼ円形に切り出したように見えます。
この方法は手間はかかるものの、作業自体は簡単なので
もっともリスクが少ない方法と言えます。

▲次に「ハサミ」による切り出し方法を紹介します。
使用するハサミは、刃のガタつきや、刃こぼれが無い
ものを用意します。

▲ハサミの場合、カットしたいステッカーを指先で持つ必要があるため、
小さいサイズのものは持ちにくいと思います。

そこて、写真のようにマスキングテープを使って「持ち手」を作ります。

 

▲マスキングテープの一部を折り重ねて持ち手にします。
重なっていない場所にステッカーを貼ります。

 

▲ハサミを使って、持ち手としたマスキングテープごと切っていきます。

 

▲「ハサミを使ってステッカーを曲線状にカット」するコツは、
ハサミの位置・角度は変えず、ステッカーを持った方の手(写真では左手)で
ステッカーをゆっくり回転(写真では右回転)させながら切ることです。

 

▲切り進んでいくと、カット後の不要な部分が出てきますので、
いったんハサミを外して、不要部分を切り落とします。

▲さらに続けて切り進めます。

▲もう少しで不要部分をすべて切り落とせます。

▲切り出したステッカー。
ハサミだと、デザインナイフで切りだしたときと異なり、
写真のようにきれいな曲線状に
切り出ししやすいのが判ります。

車両用のステッカーだと、ヘッドマークや銘鈑、
ロゴマークなどが円形または、楕円形のものがあるので、
ハサミを使いこなせるようになると便利です。

 

▲ハサミを使う上での注意としては、ハサミの刃先で切ろうとすると、
ステッカーがハサミの刃と刃の間に食い込んだり、
刃先の向きのコントロールが難しいために
カットしたい部分がズレてしまいます。

▲ハサミの根元で切ると、力加減や刃先のコントロールがしやすく、
作業がはかどります。

☆ハサミは紙を切ると少しずつ切れ味が悪くなりますので、
切れ味のよいハサミを1本ステッカー専用に持っておいた方がよいでしょう。

 

☆それでは工具も使い方も適材適所で、楽しいモデルライフをお過ごしください。

 

 

 

 

Comments are closed.