毎度ご愛読ありがとうございます、商品管理部の加藤デス。
まもなく発売となる「京急1500形エコノミーキット」のご案内です。
▲京急1500形というと、グリーンマックスでは塗装済みキットで製品化されていましたが、未塗装キットでの再出発となりました。製品の内容はエコノミーキット扱いになりますので、台車やパンタグラフ、インレタなどが別売りになり、必要に応じてそろえていただくものとなります。
※土・日曜・祝日はグリーンマックス本社および修理係は休業いたしております。電話でのお問い合わせには応じられませんのでご了承下さい。
▲最後に製品を発売した時の フェイスはこちら。エコノミーキットとは言っても、もともと塗装済みキットをベースにしているため、ボディは一体成型であり、組立自体の難易度は比較的楽なものとなります。そうなると工作過程で大事になるのは塗装でしょう。
1500形はあまりカラーバリエーションがないので、塗り分けはオーソドックスな白帯のほうが多くなります。
塗り方の手順はボディを先に白で塗り、帯部分をマスキングしてから京急用のバーミリオン(GMカラーNo.29)で全塗装するのがセオリーとなっています。先にボディーを赤に塗ると、マスキングの手間と帯の太さが均一にならないなど、難易度が一気に上がってしまいます。
▲これは京急(旧)600形を塗装した時のものですが、先に白を塗ってマスキングして、それからボディを塗ってマスキングをはがして…の様子です。帯の幅は1500形も1㎜で行けます。いまは1㎜幅のマスキングテープも販売しているので、用意しておくと便利です。
◆未塗装キットなのでもちろん塗料が必要ですね。
GM鉄道カラーであれば、ビンカラー、スプレーカラーのどちらもラインナップされております。
ボディはNo.29、帯はNo.37、屋根板/床下はNo.9、クーラーはNo.8、アンテナやヒューズボックスなどはNo.14、窓枠や前面の黒い部分はNo.10が適合します。※屋根はNo.35のダークグレーでもOKです。
▲床板や下回りはこのような専用設計のものとなっています。
◆この製品でコアレスモーター動力を組み込む場合は、品番5713:「18m級」を別途お求めください。床下機器+動力台車枠はこのキット本体に付属しますのでご安心を。
▲京急では現役の車両の中でも一番の古株になってしまった1500形ですが、作ってみたいという方はぜひ、この機会に。
・床下機器は更新車のものも付属していますので、各種形態を再現できます。
・前面窓パーツは塗り分けの印刷が入っているので塗装する必要がありません。
<444A>京急1500形(未更新車)4両編成セット…¥5,280-(本体価格¥4,800-)
<444B>京急1500形(未更新車)増結用中間車4両セット…¥4,950-(本体価格¥4,500-)
2月26日メーカー出荷、翌27日問屋納品です。在庫は潤沢にございます。
さて、補足のご案内です。
製品にはステッカーが付属しませんが、クロスポイントブランドで対応するステッカーが新発売となります。詳細はこちらの記事にございますので併せてご覧下さい。
それと、本製品ではクロスポイントの「コアレス動力取り付けアダプター」には対応しておりません。説明書に記載されていますが、コアレス動力を支持する場合は両面テープをご使用下さい。
▲動力ユニットとボディの間に隙間ができてしまうので、t0.5㎜のプラ板をかませた方がしっかりと密着します。画像のようにボディ内側に貼り付けます。寸法は適当ですが、とりあえず幅:65㎜、高さ:3.5㎜で切り出しています。これに両面テープを貼って固定させます。
▲ばっちりです。
さてさて、あたしはこれからこの製品の見本工作に入ります~♪
デハ!