こんにちは、商品企画部関根です。
今回は東急2020系(田園都市線)を改めてご紹介します。
▲今回の主役は新製品の東急2020系(田園都市線)です。
※写真はすべて試作品です。製品とは異なります。
<製品仕様>
先ずはアンテナ。
製品発表当初は1本のみの仕様でしたが、実車が現在全車2本になったため、製品も2本仕様になりました。
また、東武スカイツリーライン乗り入れ非対応を示す前面ガラスの(K)マークは、実車の運用と今後のことを考慮し、より自由度が高くなるように印刷済みからステッカ―貼り付け式に変更致します。
東急2020系は今までの系列とは異なり前面~幕面へ連続するラインカラーと白色部が特徴的です。前面が大胆なブラックフェイスとなったのもポイントです。
従来は窓下にありがちだったラインカラーを幕部に移したのは、ホームドア越しの視認性を考慮したものと思われ、こんなところにも時代の移り変わりが感じられます。
ヘッドライト、行先表示、運行番号が点灯します。
上下のライトとも明るく点灯します。
※Kマークは印刷済みではなく、付属ステッカーをユーザー貼付となります。
▲後進時のライト点灯状態
テールライト、行先表示、運行番号が点灯します。
☆消灯しているヘッドライトの粒々表現にも注目してください。
※Kマークは印刷済みではなく、付属ステッカーをユーザー貼付となります。
これは上側2灯のライトだけでなく、下側4灯も同様に彫刻が入ります。
次に、側面に表記される車番・号車表記などのマーキング類です。
車番・号車番号、車いすマークなどが一つにまとまっているデザインをしています。
標記類は小さいながらも、高精細印刷でしっかり文字が判別できます。
車端部には、近年の東急線車両の標準の黄色警戒帯が入ります。
側扉は京王5000系と同様、車体と異なる色合いの銀色を再現致します。
床下機器では、10両編成中5両に非常用のハシゴが付きます。
先頭車の場合は、実車通り機器箱の前にハシゴが付く立体的な構造です。
試作品では白色ですが、製品はグレーになる予定です。
台車は新規金型のTS-1041を装着します。
新規製作する3種類のうち、パンタグラフのないM2車(デハ2220、2820)用で
パンタグラフ2基搭載のM1車(デハ2320、2920)とペアになる車両です。
VVVFインバータ(中央)
補助電源(SIV)(左端)
それぞれの機器形状を繊細な彫刻で再現されています。
<30748>東急2020系(田園都市線)基本6両編成セット(動力付き)
¥30,800―(本体価格)
< 30749>東急2020系(田園都市線)増結用中間車4両セット(動力無し)
¥15,800―(本体価格)
発売は2018年10月予定です。
詳しい商品概要はコチラ
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30748-749-v02.pdf
ご予約につきましてはグリーンマックス製品取扱いの販売店様へお問い合わせ下さい。
それでは、商品企画部関根でした。