☆☆☆予約受付中の新製品(ストラクチャー、アクセサリーパーツ)の紹介

本社・営業企画部の牛久保です。
今回は予約受付中の新製品(ストラクチャー、アクセサリーパーツ)の紹介します。

 

▲<6316>車両マーク・旧型国電(国鉄クモハ11/12形)用(白色)・・・¥900―(本体価格)

☆  9月発売予定のエコノミーキット  <310>国鉄クモハ11/12形 2両セット・・・¥1,800―(本体価格)に対応した車両マーク(インレタ)です。

☆車両番号のほかに、ATS標記、エンド表記(①、②)、ドアコック標記を収録しています。

☆商品概要はこちらです。
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM6316.pdf


▲<2198>プラ素材レール(ブラウン・10本入り)・・・¥800―(本体価格)

※材質はプラモデルや、市販されている角・丸棒、帯材、プラ板などの材料として一般的なPS(スチロール樹脂)です。プラ用接着剤や、プラ用塗料が使用できます。成形色は錆色を再現した茶色です。
☆線路際のアクセサリーとして最適なパーツです。
☆長さ約165mm、10本入り

▲断面がちゃんと「レール断面」となっているのが判ります。
どこかで見たような構図ですね。(笑)

▲使用例(1)  線路脇の交換用のレール
※ストラクチャーとしてもっとも代表的な使い方です。
☆レールは地面に直接置くのではなく、長さ10mm程度に切ってこげ茶色に塗った細い角棒(マッチ棒の柄など)の上に載せて固定するとリアルです。

▲使用例(2) レール運搬車の積荷
※車両との組み合わせとして代表的な使い方です。
☆写真は<2528>保線区車両(イエロー)[未塗装で組立てたもの]にプラ素材レールを載せたものです。積載させる車両に合わせてレールを切って長さ調整してください。

☆従来は道床付き線路からレールを引き抜いたものを切って載せたりしましたが、長編成にすると車重が重くなるという欠点がありました。「プラ素材レール」なら軽量なので大量に乗せても安心です。

☆<2151>、<2528>、<2529>に含まれる保線区車両のレール運搬車の積荷に最適です。
☆他社製品の無蓋貨車や、レール運搬車への積荷、救援車の床下に吊られているレールとしても最適です。
☆古レールを活用した鉄路柵やホーム支柱、車止めといったストラクチャー素材としてもたいへん有効なパーツです。市販のプラ角棒、プラ帯材と組み合わせて活用できます。

☆商品概要はこちらです。
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM2198.pdf

今回紹介したものは、各販売店で予約を受付けております。確実に購入したい場合は、ご予約をおすすめ致します。

なお、販売店により予約締切日などが異なりますので、詳細は各販売店にお問い合わせ下さい。

Comments are closed.