スタッフ池田です。
近鉄15200系シリーズ第2段!→
今度出荷になる予定の「近鉄あおぞらⅡ」は、実車こそ引退してしまいましたが15201編成(PN01)4連と現役で活躍中の15203編成(PN03)2連になります。
近鉄に詳しい方には熟知のことと思いますが、「またあおぞら?」という方もいらっしゃると思いますので、それぞれの違いを前回品と共に簡単にご紹介しましょう。
☆団体専用車として使われていた18200系あおぞらⅡが老朽化による車両置き換えのために、12200系から改造?および改番して登場したのが15200系あおぞらⅡです。
〇15201編成は4両編成で、元の2両編成(12220編成)に中間車を組み込んで登場したものです。
前回発売の15202編成は中間に組み込んだ元車両の違いで、搭載するパンタグラフがPT42(先頭)・PT48(中間)となっていましたが、15201編成ではすべてPT42を搭載しています。
パンタ無しの先頭車両のトイレ窓の大きさも15201編成では元々の大きいものとなっており、反対側に窓はありません。
実車では側面方向幕が撤去されていますが、こちらは型の関係上タイプとなっています。
〇15203編成は2両編成で、スナックコーナー⇒車販準備室改造された車体形状を残す唯一の編成。
形状違いはこんな感じ。(手前から初期車更新車、スナックコーナー撤去後状態、更新車)
15203編成は一番手前の車体形状です。トイレ窓はなく、両側面ともロゴマークが描かれています。
側面方向幕に関してはこちらも実車は撤去されています。
〇15204編成は20100系あおぞらのカラーをイメージしており、クリームと赤の配色になっているのが特徴。
ロゴマークがヘッドマーク化されており、側面方向幕も残っておりますので、模型でも実車とほぼ同形状といえます。
〇そして1月のポスターで発表させていただきましたのが、15205編成と15206編成。
15201編成の置き換えとして高安検車区に配置されたのが15205編成で15202編成の置き換えとして明星検車区に配置されたのが15206編成。
どちらも4両編成で、15204編成と同様にヘッドマーク式ロゴマーク仕様、車体側面のロゴマークは省略されています。
外見的にはパンタグラフの違いで、元車の都合15205編成はPT42、15206編成はPT48で統一されています。
側面方向幕は実車も残存していますので、こちらの模型もほぼ実車どうりです。
ともあれ、すべてが発売されますと実車と同様の本数が揃うわけでコンプリートも可能なんですよね。
模型でも実車同様に単独運転や複数連結して…といった遊びで楽しんでくださいね。
・
<あとがき>
宣伝用のブログを書くために実車のことを調べていると、今まで興味のない車両でも意外な史実があり、つい模型でも再現したくなるのは悪いクセです。