順次発売開始!!~都営地下鉄5000形 登場時~

6月 16th, 2013

大山通信をご覧のみなさま、こん××は。

商品企画・支給品担当の鈴木でございます。

今回は、直通運転(乗り入れ)の先駆けとなった「都営地下鉄5000形」について書きたいと思います。

Read the rest of this entry »

ブログリレー(105)

6月 16th, 2013

どうもーこんにちは、商品企画の大井田です。

バトンが回ってきました!お題は【 京 急 】です。

いつしか「ステンレス車」のお題が与えられたときも、京急について語った気がするなぁ。

GM製品で京急で旬なものといえばコレでしょうか♪

Read the rest of this entry »

Let’s be ST !! Vol.8【復刻版ストラクチャー・高架橋1】

6月 15th, 2013

どうもーこんにちは!商品企画の大井田です。

さて、本日は 注目の復刻版ストラクチャー【 高架橋 】についてご紹介します~

さてさて、高架橋セット(直線高架橋、曲線高架橋)のセット内容は以下の通り。

・高架プレート3本入り、単線橋脚4本入り。直線・曲線ともに共通です。

Read the rest of this entry »

ブログリレー(104)

6月 15th, 2013

毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。
鈴木氏よりバトンが来ました!【書籍】ですか~。

書籍は仕事でも趣味の工作でも、とっても重要なモノ。


▲社には形式の詳細が書かれている書籍がたくさんあります。
かなり古いものから比較的新しいものまで、中にはエコノミーキットの設計に関係していたと思しき、旧型の車輌の資料にはメモや採寸の形跡まで残っていたりします。

Read the rest of this entry »

名鉄5700系

6月 15th, 2013

なぜ週末も天気が悪いのか・・・。まぁ梅雨時期なので仕方がないですね。

皆様こんにちは、商品企画山田です。

今回は新製品名鉄5700系の紹介です。

5700系って5300系とどう違うの?という質問を多くいただいています。

・・・がそれは次回に置いておいて

今回は取り急ぎ異なってくる屋根の試作品だけご覧いただきたいと思います。

Read the rest of this entry »

ストアーでお買い物して、貰ってください♪

6月 15th, 2013

催事企画の中津です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。 

 

・・・これが模型店に飾られると、いよいよ“夏到来!”ですね♪

Read the rest of this entry »

ブログリレー(103)

6月 14th, 2013

大山通信をご覧のみなさま、こん××は。

商品企画・支給品担当の鈴木でございます。

さて、ぉぉぃだ から【 便 利 ツ ー ル 】のお題目でバトンが回ってきた訳ですが…

なかなかイメージが浮かばず…(笑) で、アタマを捻って…考えた内容は…?

Read the rest of this entry »

今週出荷商品のご案内

6月 14th, 2013

 出荷担当の関根です

今週出荷されました商品と、本日現在の在庫状況のご案内です。

  Read the rest of this entry »

九州のDCは併結が楽しいです♪

6月 14th, 2013

催事企画の中津です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。 

 

先日公開いたしましたコチラ・・・、

新製品 完成品モデル JRキハ220形200番台

4367/2両編成セット(動力付き)/税込価格11,550円
4368/シーサイドライナー1両単品(動力付き)/税込価格7,980円
4369/シーサイドライナー1両単品(動力無し)/税込価格5,565円

まだ未着色にもかかわらず、たいへん大きな反響を頂戴しており、

人気、注目の高さが伺われます。

色のついたイメージをご覧いただくのはもう少し先になりますが、

それまではコチラをご覧いただいて、イメージを膨らませてください・・・。 

Read the rest of this entry »

【キハ75】1次車

6月 14th, 2013

毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。

本日6月14日に出荷となるキハ75(1次車/2次車同時)。
問屋様には週明け17日納品、店頭発売はその当日から数日後となりますので、お求めの方はご参考までに。


▲初回に生産していたキハ75とは細微に仕様変更がございます。
床下、床板、台車は今回の製品より全てグリーンマックスの純正パーツで構成されます。
以前はTOMIXのパーツで構成されていました。

Read the rest of this entry »