新製品発表!!4(パト電編)

2月 5th, 2012

こんにちは!商品企画Oです。

さて・・・横浜鉄道フェスタ2012も、本日で最終日となりました。皆さん、もうご来場されました?

今回の新製品の目玉の一つなのが、名鉄3100系「パト電コノハけいぶ号」!2003年から1年間、愛知県警の防犯PRのためにパトカー風のラッピング車として、名鉄各線で運転されていたものです。パトカー色っていうのがまたすごい斬新ですよね。

この「パト電」のラッピングを精密印刷にて再現、前面・側面方向幕は印刷済み。GM完成品モデルにて発売予定です!

ちなみに、完成品モデルで好評発売中の名鉄3500系グレードア4両編成セットと連結させて遊ぶこともできますので、相方にどうぞ。

 

2012年4月以降 予定 完成品モデル新製品

●4283 名鉄3100系1次車パト電コノハけいぶ号 基本2両編成セット(動力付き)・・・¥14,175-(税込)

●4284 名鉄3100系1次車パト電コノハけいぶ号 増結2両編成セット(動力無し)・・・¥11,760-(税込)

 

愛知県警察本部からのお知らせ

侵入盗にご注意を!
http://www.pref.aichi.jp/police/gaitou/point4.html

阪急6000系シリーズ 続々受注しております

2月 5th, 2012

皆様こんにちは、商品企画Yです。

新製品 阪急6000系ですが、第3弾、第4弾として発売を予定している6000系宝塚線6013編成、神戸線6050編成、6016編成が受注開始となっております。

ヨコハマ鉄道模型フェスタだけではありませんよ~。

宝塚線6013編成は乗務員室後ろの小窓がない編成で、パンタ付き車を除く全ての車両の屋根にベンチレータが搭載されています。

“小窓なし”編成で様々な阪急電車の中で違いを再現してみませんか?

Read the rest of this entry »

東京メトロ02系 付属ステッカー。

2月 5th, 2012

ブログをご覧のみなさん~こんにちは。裏方スタッフIです。

SS143台車が再入荷♪とアップしましたが~そのパーツを利用するクロスポイントの「東京メトロ02系」未塗装キットの

 

プロトタイプは妻面貫通路が広い23番編成の車体・・・

なんですが、今回はさらにコアな付属するステッカーにズームイン。

 

02系の帯は塗装表現するに困難(汗)

なのでお手軽に完成できるよう帯ステッカーが付属しています。

ステッカーの下側が「方南町支線」の3両編成用帯。

中央部分は本線用の6両編成帯です。

 

ロゴマークは別売で「東京メトロ社章」を発売中ですが

ステッカーのは営団時代の「S」マークが収録されています。

 

 

また行先表示は「幕式」と「LED式」の2種類が収録されています。

 

こちらが幕式の方向幕。

黒ベースの本線用でメジャーな「新宿」「池袋」「荻窪」のほかに「後楽園」や入庫する運用の「中野富士見町」も入っています。

紺色ベースは支線用の方向幕、また「回送」なんて表示も~。

 

 

こちらはLED式の方向幕で収録内容は同じですが趣きはガラリとかわりますね。

 

他にも運転台部分の遮光フィルムやワンマン表示、支線の客ドア上表示などなど

貼り付けると精密感の増す内容です。

 

 

ストアでは2月4日(土)にクロスポイント未塗装キット「東京メトロ02系」の関連パーツも入荷。

ぜひこの機会に作ってみてはいかがでしょうか~

 

 

 

でゎでゎ~ストアで扱っているキット情報でした。

見処、遊び処満載♪ ~ ヨコハマ鉄道模型フェスタは本日迄!

2月 5th, 2012

今日気づいたこと。

博士と助手のお話し・・・、聞き漏らさないようにっ!

~~~~~~~~~~

(か)です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。

只今開催中の“ヨコハマ鉄道模型フェスタ”、遂に最終日を迎えます。

今年も盛況です!

「日曜日にしか都合がつかなくて」・・・という皆様、

ご来場を心よりお待ちしております。

「一度行ったけれど、面白かったからまた行こっと!」・・・という皆様、

ご来場を心よりお待ちしております。

 

最終日もきっと・・・、

会場の窓から、真っ白に雪化粧した富士山を拝むことができますよ。

Read the rest of this entry »

【大阪市交50系ニュース】

2月 4th, 2012

こんにちは~裏方スタッフIです。

 

秋葉原店スタッフから先ほど電話がありました。。。

「大阪市交50系 未塗装プラキット」入荷しました~と。

わざわざお知らせいただき~ありがとうございます、買いにいこーかなぁ。と思ったら「入荷宣伝よろしく」とのこと・・・・(汗)

 

はいはい、とゆーわけで、秋葉原店では一時的に品切となっていたこのキットが再入荷しておりまーす。

 

そして組立ログをそろそろ書く予定です~(たぶん)

お楽しみ~

そして要点をブログで吸収していただいて~つくる為にも秋葉原店でキット確保そ事前にぜひ!

新製品発表!!3(阪神編2)

2月 4th, 2012

こんばんは、商品企画Oです!

さてさて、2012年5月予定の新製品・「阪神9000系新造時(連結交換後)」について引き続きご紹介。

前回品の阪神9000系(新造時)。連結器はバンドン式密着連結器を装着。

9000系(改造後)では、バンドン式から1000系のような密着連結器に変更されています。今回の9000系(新造時)の仕様は、この連結器と同様のものになります。

そしてもう一つの前回品との相違点が、車番の色。前回品では白色でしたが、今回発表の新製品では、側面車番はグレーで再現される予定です。

ひし形の社紋も白色で印刷されます。

付属するステッカーは、今までどおりの9000系用ステッカーが付属する予定です。

 

阪神ファンや、前回品を買い逃した方には 今回の発表は朗報ではないでしょうか。

 

2012年5月 予定 完成品モデル新製品

●4262 阪神9000系新造時(連結器交換後)6両編成セット(動力付き)・・・¥24,150-(税込)

【台車】お待たせしました。再入荷です。

2月 4th, 2012

毎度ご愛読ありがとうございます、商品企画のKです。

またなんかのオマージュです。すいません。


▲ところでこの台車「FS309」がストアに入荷しましたのでお知らせいたします。

Read the rest of this entry »

近鉄フェア開催中!!@ナゴヤ大須店

2月 4th, 2012

こんばんは、ナゴヤ大須店スタッフNです。

先日の雪で名古屋市内も積雪。現在は晴れていますが、所どころは歩道でも凍っていますので足元にはくれぐれもご注意を…

さて、2月に入りナゴヤ大須店では

【まるっと1ヶ月~近鉄フェア】

2/29(水)まで開催中です。

お知らせの投稿でもお伝えしていますが、特典は以下の2つ。

●特典その1●

GREENMAX製近鉄21020系アーバンライナーnextのうち

品番4227 近鉄21020系 アーバンライナーnext 3両編成基本セット

品番4228 近鉄21020系 アーバンライナーnext 増結用中間車3両編成セット

をいずれかお買い求めの方に張替えラベルを進呈。

ラベルはこちら↓

↑正面(手前の車両ケースが進呈のラベル)

↑背表紙(右側の車両ケースが進呈のラベル)

※画像のラベルは試作品につき、お渡しするラベルと異なる場合がございます。予めご了承下さい。

元々#4228 増結用中間車3両セットに3両基本セットも収納できますが、ラベルは“増結用中間車3両セット”のまま…(汗

6両収納時に“近鉄21020系 アーバンライナーnext”のみの表記になるよう編集し直したラベルを進呈致します。

※期間中でもなくなり次第終了です。

※ご来店でのお買い上げのお客様へ進呈です。ラベルのみの郵送やお渡しは致しません。予めご了承下さい。

※ナゴヤ大須店でのみでの進呈です。この件に関するお問い合わせはナゴヤ大須店まで(電話:052-269-4900)。

●特典その2●

期間中にGREENMAX製およびCROSSPOINT製近鉄セット商品【完成品/塗装済キット/未塗装キット】をお買い上げのお客様にポイント2倍還元

例えば…

CROSSPOINT#10234 近鉄18200系 2両編成セット(未塗装キット)が通常ポイント960ポイント付与のところ、2倍ですので

1920ポイント還元!!

なります。

対象期間は2月一杯ですのでお見逃しなく!!

それでは…

台車 「FS107」

2月 4th, 2012

ブログをご覧のみなさん~こんにちは、裏方スタッフIです。

今日のネタはストア限定で販売している台車「FS107」

 

クロスポイントから未塗装キットと塗装済キットの名鉄6750系に対応した台車で

車軸間の距離が長い古めかしい形状の台車です。

 

いかつい形状を再現するため奥行きあるモールドで立体化され

Read the rest of this entry »

新製品発表!!3(阪神編1)

2月 4th, 2012

こんにちは!商品企画Oです。

さて、横浜鉄道模型フェスタ2012の新製品 会場発表より1日経ってしまいましたが・・・^^; 今回はその新製品の1つ、「阪神9000系新造時(連結器交換後)」についてご紹介!

今度は「阪神9000系新造時」を引っ張り出してきました。この前回仕様と、今回の新製品、何が違うのか?

Read the rest of this entry »