【イベント後記】ニューアイテムインフォ@秋葉原店

6月 3rd, 2012

毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。

2日(土)のニューアイテムインフォ、たくさんのご来店ご来場ありがとうございました。

今回持ち込んだ新製品の試作品を実際に見て・触って・撮ってくださった方から質問やご意見もかなり多く出ました。
おおむね好印象だったようです。

それでは内容を振り返ってみましょう。

Read the rest of this entry »

急ピッチでケースデザイン作成中。

6月 3rd, 2012

こんにちは!商品企画の大井田です。

2012年7月発売予定の 完全新規・完成品モデル、クモユニ81形。

ただいま、急ピッチでケースのデザインを作成中でございます!

写真が少ないので、今回はイラストデザインとなる予定です^^;

Read the rest of this entry »

床下機器パーツ ~No.4123A~ 

6月 3rd, 2012

大山通信をご覧のみなさん、こんにちは。裏方スタッフの井上です。

さて、今回はマニアックな目線でストアにてパーツ単位販売している

『 床下機器 』を眺めていきまーす。

Read the rest of this entry »

半直用50000系

6月 2nd, 2012

皆様こんにちは、先日別趣味で埼玉県北部の神社へ行ってきた商品企画山田です。

そのときに見かけたのが東武50000系50050型。

東武から東京メトロ半蔵門線を経て、東急田園都市線中央林間まで走ってくるロングラン車両です。

グリーンマックスでは完成品モデルでこの50050型を製品化しています。

製品は基本の6両編成セットと増結用中間車4両セットの2種類のラインナップ。

Read the rest of this entry »

西武6000系登場時、もうすぐ出荷予定

6月 2nd, 2012

こんにちはー!商品企画の大井田です。

さて、今日は 新製品として発売予定の完成品モデル「西武6000系 登場時」についてご紹介します。

西武6000系といえば、GM完成品として

第1弾は「副都心線対応」の現在の編成、

第2弾として銀色顔時代のものが発売しました。

さて今回は・・・

Read the rest of this entry »

東京初上陸!?

6月 2nd, 2012

今日気づいたこと。

“静岡”の地で御披露目し・・・、

先月末の“横浜”インフォを経て・・・、

いよいよ“東京”に上陸です♪

~~~~~~~~~~

営業の中津です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。

 

本日、6月2日(土)は、グリーンマックス・ザ・ストア秋葉原店にて、

“ニューアイテムインフォ”開催です~♪

 

東武10030系の開発途中試作サンプル・・・、

是非、見にいらしてください~♪

 

また他にも・・・、

Read the rest of this entry »

完成品モデル-西武6000系「登場時」まもなく発売です!!

6月 1st, 2012

スタッフブログをご覧のみなさま、こん××は。

鈴木でございます。

   

今回は、まもなく出荷・発売になります西武6000系「登場時」のご紹介です。

西武6000系「登場時」

Read the rest of this entry »

インバータークーラーセット

6月 1st, 2012

皆様こんにちは、商品企画の山田です。

そろそろお腹のすくこの時間、夕食は何を食べようかと考えながらブログ書き込み中です。

今回ご紹介するのは人気の改造パーツ「インバータークーラーセット」

長らく在庫を切らしておりましたこちらのパーツですがパッケージを新たに近日再生産となります。

ただいまその準備中・・・・。

こちらは過去のパッケージ

Read the rest of this entry »

【西武】最古参の2000系。

6月 1st, 2012

毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。

静岡HSで製品化発表しました西武2000系初期車・登場時のオハナシ。


▲西武2000系、デビューから35年になる現役では最古参の車両です。
ちなみに現役の新101系は昭和54年デビューです。

Read the rest of this entry »

【工作!】琴電1300形…3

6月 1st, 2012

こんにちは!商品企画の大井田です。

さてさて、琴電1300形製作日誌の続きです。今回で作り上げてしまいましょう。

さくさく行きましょう。床板パーツは1両分のみ付属しています。ウエイトをセットし、向きに注意してシートパーツを重ねます。台車のネジで固定しますので、接着の必要は特にありません。

Read the rest of this entry »