毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。
工房「猫の額」より、年末年始の工作ネタは「秩父鉄道1000系」。
前回途中段階までざっと紹介してみましたが、もうちょっと細かく記事にしてみましょう。
毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。
工房「猫の額」より、年末年始の工作ネタは「秩父鉄道1000系」。
前回途中段階までざっと紹介してみましたが、もうちょっと細かく記事にしてみましょう。
“出町柳”にします?
“淀屋橋”?
それとも“箕島”?
“樟葉”もありますよ~。
~~~~~~~~~~
営業の中津です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。
先ほど、本社での出荷前最終検品が行なわれたコチラ・・・
細かく設定されたチェックリストを元に品質の確認・・・、
厳しい目で最後の検品を行なっております・・・。
動力メンテナンス第8回。
新年最初の今回からは、キット用動力のメンテナンス方法です。
完成品動力のメンテナンスはこちら。
・第1回 動力台車の安全な外し方
・第2回 車輪のヨゴレチェック
・第3回 台車フレームのチェック
・第4回 各ギア部のチェック
・第5回 台車の組立とグリスアップ
・第6回 動力台車取り付け時の注意点
・第7回 動力カバーの交換
今回ご紹介の動力ユニットは、エコノミーキットで指定されているタイプ。
昔ながらの製品で、30年程生産され続けています。
しかし、古いからといって侮ることなかれ!
ちゃんとメンテナンスしていれば、昔の品でも十分に動くのです。
では、各部をチェックしながらやってみましょう。
皆様こんばんは、商品企画山田です。
新製品京急新1000形ステンレス車
エアポート快特およびエアポート急行セットに封入予定のステッカー原稿を一部ご覧ください。
※まだ製作段階につき、確定内容ではありません。