毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。
TJライナーの再生産をご案内いたします。
「買い逃した!」って方、今回はぜひともご検討くださいネッ!
皆様こんにちは、商品企画山田です。
今日は台風一過でいい天気、とても暑いですねぇ。
「こんな日は冷たいビールでも飲みたいな~」とぼやいたら隣の席の商品企画大井田がニヤニヤしています。
・・・さすが酒飲みだけありますね(笑)
っというのはおいといて製品の紹介です。
今回ご紹介するのはNo.4069 近鉄12200系スナックカー<未更新タイプ>「スナックコーナー撤去後」です。
12200系スナックカーといえば愛称のにもなっている軽食が食べられるスナックコーナーがついていたことで有名ですが、未更新時代の晩年ではスナックコーナーは廃止され、そのスペースを有効利用しようとして改造された編成が出てきました。
それがこちらの製品です。
元々スナックコーナーがあった部分に座席を設置し、着席人数を増やしています。
毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。
皆さん、「第3軌条」ってご存知ですか?
一般的な電車は架線集電方式で給電されますが、路線の形態によって架線集電が困難なものは「第3軌条」という本来のレールの脇にサードレールを配置して集電しているものがあります。
▲有名なところでは東京メトロ銀座線、丸ノ内線があります。
このほか大阪市交通局、名古屋市交通局、横浜市交通局、近鉄けいはんな線などもあります。
▲このたびグリーンマックスはストラクチャーシリーズとしてこの「サードレール」を発売することになりました。
近年地下鉄の模型が製品化される傾向が強まりましたので、線路際のアクセサリーとして重要なアイテムとして製品化するに至りました。
※ちなみに製品では茶色成型色になります。写真はサンプル品のためグレーになっています。
皆さんこんにちは!商品企画の大井田です。
本日は、再生産を予定している 塗装済キット『東急1000系東横線』を組んでみたいと思います!数回に分けてご紹介しますのでよろしくお願いします^^
気になる中身ですが・・・塗装印刷済みの一体成形ボディと、塗装済みの屋根、ワイパー等が印刷済みの窓ガラスパーツ等が封入される他、当然台車や床下、パンタグラフ一式も含まれます。「増結用中間車」セットについては、動力ユニットは含まれません。
また、別売りのライトユニットと集電板を組み込めば、ライト点灯での走行が楽しめます(行先表示は点灯しません)。
大山通信をご覧のみなさん~こんにちは。裏方スタッフの井上です。
心地よい撮影日和もおわり・・・いよいよ梅雨の季節ですね。。。
昨年春の撮影シーズンには成田空港に撮影へ出向き
途中の誘惑!?くぬぎ山で寄り道などを繰り返し、現地についた時には日が暮れかけ雨がパラつき(汗)・・・
そんな珍道中の途中に撮影した新京成から今日のブログネタを。
長年活躍した“顔”とも云える形式が、退役したのでした。
あれから1年・・・、時の経つのは早いものです。
~~~~~~~~~~
営業の中津です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。
東武8000系の“丸目”が退役したのが昨年6月末。
あれから間もなく1年が経とうとしています。
↑ の画像を見て、心に“何かしら”芽生えた貴方・・・、