大山通信をご覧のみなさん~こんにちは。裏方スタッフの いのうえです。
この大山通信も始めて2年をそろそろ迎えます。
記事の件数は3000件を越えており(汗)・・・埋もれている記事も数知れず?!
そんな中から懐かしい京成3150形の種別幕と見せかけた手動種別板・・・
大山通信をご覧のみなさん~こんにちは。裏方スタッフの いのうえです。
この大山通信も始めて2年をそろそろ迎えます。
記事の件数は3000件を越えており(汗)・・・埋もれている記事も数知れず?!
そんな中から懐かしい京成3150形の種別幕と見せかけた手動種別板・・・
毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。
ところで皆さん、今度のクモニ83-100番台はご予定ありますでしょうか?
「83」は8月の予定ですのでもう少し先になりますが、やはり何かと連結して楽しむという方のほうが多いでしょう。
クモニ13は完成品が今のところありませんので、がんばってキットを組み立てるしかありませんが・・・
あまり手をかけなくてもそれらしく組めますが、せっかくなのでちょっと一手間かけてみよう!という趣旨で始めたウィークエンドホビーライフ。少しでもヒントになっていれば幸いです。
▲今回は塗装。クリーム色を吹き付けていきます。
スカ色の塗り分けの中では113・115系よりは楽ですが、車体には無数の凹凸があるので綺麗に塗り分けるのは結構難しいです。
側面ドアの「窪み」には吹き込みを防止するために細かくマスキングテープを貼っていきます。
16:00で終了いたしました。今回も沢山のご来場、ありがとうございました。また、沢山のお声を頂戴いたしました。これを糧に、これからも頑張ります!
こんにちは、商品企画の大井田です。
前回に引き続き、GMストラクチャーの「切り抜きパーツ」を活用した作例をご紹介します。
まずは踏切から作成しましょう。ポールは前回お伝えしましたとおり、爪楊枝です。笑
適当なところでカットして、スモークで筆塗りしただけ。
ゴールデンウィークも終わってしましたね。。。
関東地方は天候が不安定で、前半と後半は5日くらいしか「撮影にいくぞぉ~」となる日がなかったのが残念。
そんなこんなで通常業務に戻っている裏方スタッフのいのうえです。
大型連休が終わって、
お財布の中身もちょっと寂しい・・・なんて時は、
家でのんびりと工作三昧・・・ですよね♪
~~~~~~~~~~
営業の中津です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。
板状の車体を組み立て、塗装をして、動力装置を組み込んで走らせる・・・、
『つくる鉄道模型』の醍醐味がギッチリと詰め込まれたエコノミーキットの魅力を、
貴方も味わってみては如何でしょう。
ここでは、「近鉄12400(12200)系」キットの題材に、
完成までの工作ひとつひとつをご紹介させていただきます。
まだ経験のない貴方にお伝えするような気持ちでご覧いただこうと考えておりますので、
是非これを機に、エコノミーキットに挑戦してみてください。
それでは早速・・・。