皆様こんばんは、商品企画Yです。
まもなく再生産となる東武8000系のちょっとした小ネタを紹介します。
製品のプロトタイプは更新車(車体修繕車)となるため、車体側面に方向幕が設置、側灯が増設(1個→2個)されています。
そこで厳密には位置やサイズが異なりますが、未修繕車タイプを作ってみました。
皆様こんばんは、商品企画Yです。
まもなく再生産となる東武8000系のちょっとした小ネタを紹介します。
製品のプロトタイプは更新車(車体修繕車)となるため、車体側面に方向幕が設置、側灯が増設(1個→2個)されています。
そこで厳密には位置やサイズが異なりますが、未修繕車タイプを作ってみました。
スタッフブログをご覧のみなさま、こん××は。
商品企画のSです。
いよいよ、京阪2400系 未更新車 (完成品モデル)の仕込みが佳境に入りました。
(再掲)京阪2400系 未更新車 完成品モデル
今日気づいたこと。
東京の“顔”も100年!
これからもお世話になりますので、どうぞ宜しく。
~~~~~~~~~~
(か)です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。
休みの日。例によってブラリブラブラしておりましたら、
今日気づいたこと。
・・・無理に“個性”を盛り込まなくても良いと思うのです。
まずは確実に、堅実に組む事に気持ちを集中させて・・・。
楽しむのが一番!HOBBYなんだもの。
~~~~~~~~~~
(か)です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。
さて、今、私が作っているのは小田急8000形未更新車ですが、
「更新車」や、クロスポイントから発売の「車体更新車」も、
組み方は基本的に一緒です。
もっと云ってしまうと、集電対応型の床板を採用した一体成形ボディの塗装済キットであれば、
基本的に組み方は一緒です。どうぞ、ご参考ください。