Archive for the ‘工作’ Category

引っかきキズは消えるのか!?(実践)

水曜日, 6月 26th, 2013

修理部 名野です。

前回ご紹介した、引っかきキズ、その後です。

例に使用したのは、阪急のボディ。

(さらに…)

黒染め車輪なんですが、

火曜日, 6月 25th, 2013

大山通信をご覧の皆様、たまに登場する池田です。

黒染め車輪・・・です。

(さらに…)

103系広島D01編成を作る⑦

日曜日, 6月 23rd, 2013

修理部 名野です。

広島103系製作、なかなか終わりませんね。

前回はこちら。金属パーツの取り付けまで進みました。

今回からは、塗装に入ります。

(さらに…)

引っかきキズは埋まるのか!?

水曜日, 6月 19th, 2013

修理部 名野です。

みなさんは、こんな経験ありませんか?

●不意に車輌を落として傷が付いた
●ステッカー貼付作業中に誤って車輌をカッターで引っかいた
●レイアウト走行中脱線し、引っかきキズがついた

私はたまに2番目をやってしまうことがあります(無意識に)

お気に入り車輌にキズが付くと、がっかりしてしまいます。

修理係でも、時々こうしたボディキズ修理依頼を受けることがあります。

大体の方は、大なり小なりこういった状態になったことがあるんではないでしょうか?

例えば、こんなキズ。

近鉄シリーズ21

印刷面への色移り。 

(さらに…)

ブログリレー(106)

月曜日, 6月 17th, 2013

【 改 造 車 】というネタで廻ってきました。

ちょっと古い記事からピックアップ。

(さらに…)

103系広島D01編成を作る⑥

日曜日, 6月 16th, 2013

修理部 名野です。

広島103系製作。気づけばもう6回目になってしまいました。

なかなか終わりません・・・。

前回、不穏な空気を醸した妻面貫通扉パーツ。

今回ベースにした103系関西型に使うには、やや大きかったようで、

当ててみても幌枠の中に入りません。

元のドアをくり貫き、金属用ヤスリを使って、ドアパーツを枠に入るまで削り込み・・・!

横幅は、一回り小さくするとちょうど良いようです。

側面ドアもそうですが、はめ込んだら裏から瞬間接着剤を流し込んでおきます。

さあ、金属パーツをどんどんつけていきましょう。

(さらに…)

ブログリレー(104)

土曜日, 6月 15th, 2013

毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。
鈴木氏よりバトンが来ました!【書籍】ですか~。

書籍は仕事でも趣味の工作でも、とっても重要なモノ。


▲社には形式の詳細が書かれている書籍がたくさんあります。
かなり古いものから比較的新しいものまで、中にはエコノミーキットの設計に関係していたと思しき、旧型の車輌の資料にはメモや採寸の形跡まで残っていたりします。

(さらに…)

ブログリレー(99)

月曜日, 6月 10th, 2013

99番か。100番目は誰に振ろうかな・・・

【 復 刻 】ということで久々のリレーです。

先生~お借りしますよー

(さらに…)

2+2の秘密

日曜日, 6月 9th, 2013

修理部 名野です。

大好評の「近鉄22600系Ace先頭車4両編成セット」

付属の貫通扉開口パーツは、この製品のみに付属するものですが、

この製品、もう一つ特別なことがあるのです。

(さらに…)

ブログリレー(88)

木曜日, 5月 30th, 2013

毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。

バトンが回ってまいりました。
【 湘色 】
だそうで~…


▲湘南色っていうと、やっぱり鋼体車両じゃなきゃね♪

高崎にて、信越線の115系です。去年の夏はこれに乗り鉄してきまして、やっぱりあのコイルバネの突き上げる振動が・・・
いやいや、わかる人にはわかりますよね?わかんないって??

(さらに…)