催事企画の中津です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。
作ってますか~♪
私も見本用に、何編成が作り始めましたよ~♪
話題のEVOシリーズ103系!
さて、今日は屋根の工作をやろうかな~と・・・、
まずは説明書をよ~く確認して、
車両ごとに削り落とす箇所が異なる手すりを加工しようと思います。
催事企画の中津です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。
作ってますか~♪
私も見本用に、何編成が作り始めましたよ~♪
話題のEVOシリーズ103系!
さて、今日は屋根の工作をやろうかな~と・・・、
まずは説明書をよ~く確認して、
車両ごとに削り落とす箇所が異なる手すりを加工しようと思います。
毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。
JAMも終わりましたが、会場にて発表しました再生産のクモニ83-100番台。
とりわけて特別な扱いというほどではないかもしれませんが、ここ最近各社から飯田線の旧型国電の製品がぼちぼち出始めているので、一緒につなげたり並べたりできる車両としてグリーンマックスから発売しているこの形式を再生産する運びになりました。
ちょうど品薄になっていましたので、11月ぐらいには出荷できるように調整していきます。
▲スカ色の旧型国電との相性はバッチリ、だいたいどんな形式ともつながっていました。(52系流電とは並ばなかったような・・・?)
この画像にもあるように、当時飯田線に投入が始まった119系との並びもありました。
この飯田線に配属されたクモニ83の3両のうち、製品化されたのは102番のみですので、2両以上持つとなると車番がかぶってしまいますよね?ならば車番違いが出るまで待つか、いっそのこと表記を書き換えてしまうか・・・
修理部 名野です。
今回は、先頭動力車とTNカプラー、それに関する修理のおなはし。
先頭動力車にTNカプラーを付けようとして切り過ぎた!という修理依頼が時々あります。
最近流行のTOMIX製TNカプラー、付けられるならば何としても付けてみたい、という方も多いように思います。
ただ、製品の構造を把握しないと、大変なことになってしまうことがあります。