スタッフブログをご覧のみなさま、こん××は。
鈴木でございます。
.
先日も模型ショウでは間に合わなかった試作品が、ようやく到着しました。取り急ぎ、皆様に披露したいと思います。
遂に姿を現した、京成3150形用の台車2種類。
スタッフブログをご覧のみなさま、こん××は。
鈴木でございます。
.
先日も模型ショウでは間に合わなかった試作品が、ようやく到着しました。取り急ぎ、皆様に披露したいと思います。
遂に姿を現した、京成3150形用の台車2種類。
スタッフブログをご覧のみなさま、こん××は。
鈴木でございます。
.
昨日まで行われていました「鉄道模型ショウ 2012」お越しいただいた皆様、お客様忙しい中、そしてお暑い中、ありがとうございました。
都内のイベントでしたので、京成3150形に関するご質問が大変多かった印象でした。
その中でも…
この「千葉急行3150形」の製品化には、かなり驚かれた方が多かったようです。
※実際のプロトタイプは異なります。
スタッフブログをご覧のみなさま、こん××は。
鈴木でございます。
.
我々のお店のお客様から「未更新車が欲しい・・・」と、早くも囁かれているようです。今後の展開はいかに???
足回りが大変美しい3174編成。
スタッフブログをご覧のみなさま、こん××は。
鈴木でございます。
.
先日、グリーンマックスの新製品「京成3150形」を発表いたしましたが、私の周りでは、かなり驚かれた方が多かったですね。
前回のブログから時間が空いてしまいましたが、少しずつですが色々と触れて参りたいと思います。どうぞお付き合いください。
当時、日中において北総~京急へ直通していた「87K」運用に就く3150形。
大山通信をご覧のみなさん、こんにちは~
会社のアノ人2号です。 (2号はあくまで新京成メイン。1号はさらに濃いアノ人です)
はいはい、どうでもいーことは別にして。。。前回からのつづきです。
RMライブラリーは2ヶ月連続で京成を中心とした内容で発売されており
今月のNo.154は赤電、いわゆる3000形~が中心の内容。
こんなにも立派な資料が発売されたのですから、
一人ヒトツ、京急1000形未塗装キットを買って腕試しをどうぞ!
では改造工作のヒント。キーワードなんぞを羅列していきます。
スタッフブログをご覧のみなさま、こん××は。
一応「主任」という肩書きの、鈴木でございます(笑)
先月の静岡ホビーショーにおいて、発表させて頂きましたアイテムの1つとして「都営地下鉄5000形 新塗装・更新車「さようなら運転」」があります。
新規製作の東武10030系で、すっかり話題が埋もれがちでしたが、ちゃんと覚えていますよね?(笑)
1995年7月1日に運行された模様。
スタッフブログをご覧のみなさま、こん××は。
鈴木でございます。
今回も引き続き、東武10030系のディティールを、順に細かくご紹介したいと思います。
桜をバックに走行する10030系。