毎度ご愛読ありがとうございます、営業企画の加藤です。
お題は「グリーンマックス」だと。また難しいので振りおったな・・・(ブツブツ)
今回はちょっとゆるい話と宣伝にしておきましょう。
▲今現在生産の製品では使われなくなった一世代前のロゴマーク。
車輌の銘板をモチーフにしているのは明らかですね。
78年創業というのが見て取れます。
▲これ、もっと古いロゴマークと、当時扱っていた店舗の証明を兼ねたステッカーですね。
アタシの私物で、K社のブック型車輌ケースの中古を買ったら貼ってあった物です。
59年の田端店ですよ!59年(間違いなく昭和59年ですよ)て云ったら1984年ね。
ロゴマークのデザインもどこかで見たことのあるアレがモチーフで、えーと?○ネラル○ータースじゃないですがGMと書かれてます。
今現在でも一部の吊り下げ式のエコノミーキットの台紙で見ることができますね。
▲いまや動態保存車となっている「超」が付くほど有名な8000系の旧前面車。東上線にはもういません。
ところでなにが「超」なのかって?国内私鉄で1系列あたりの車輌製造数が日本一だからです。(国鉄だと103系ね)
グリーンマックスのある大山は東武東上線の沿線です。かつては直営の店舗がありましたが・・・
実はいまでも本社を訪ねてきて「ここって店舗じゃないんですか?」というお客様もいらっしゃることがあるんです。
ちなみに元・大山店は保育園。表にある踏み切り警報機のモニュメントは今も残っているようです。
▲今現在、店舗があるのは秋葉原店、ナゴヤ大須店(この写真)、大阪日本橋店、下北沢店。
※日本橋と下北沢はフランチャイズ経営です。とはいっても扱っているものはほぼ同じです。
さて、グリーンマックスといえば・・・
▲いよいよ来月、ちょうど一月後に松屋銀座の大型イベントが開催されます。もちろん今年も出展します。
画像は昨年の設営時のもの。
今年はどういう展示内容になるかお楽しみに!
(開催期間は7/31~8/5 詳細は公式HPへ。)
▲で、こちらはJAM(国際鉄道模型コンベンション@お台場ビックサイト)。
こちらは松屋銀座のすぐ翌週に開催。(8/16~8/18 詳細は公式HPへ。)
なお画像は昨年のステージイベントの様子。今年も物販と新製品発表があります。
ぜひ、夏のイベントにもご参加ください!!
・・・さて。
グリーンマックスの話でしたので、次のお題は
「 カ ン バ ン 」でイノウエ氏に回します~。
タノミマシタヨ♪
デハ!