はいどぉーも大山通信ごらんのみなさん~こんにちは、井上です。
なにやら他のスタッフが改造している【広島の103系】をみていると作りたくなってきた・・・(笑)
んでもって・・・▼この本を読み出みだけど複雑で理解できないので(苦笑)
ストレートに組み立てれば簡単に完成させられる塗装済みキットに手をだそうかな~
そんな塗装済みキットの組立見本を見ながら製品をご紹介。
広島で活躍する【瀬戸内色】といわれる103系は高/低運転台の2種類が存在。
そのうち、稀少な高運転台も模型化されており▼
すでに再生産も行われている人気品で商品形態は【塗装済みキット】です
JR東日本からJR西日本に移った103系で、戸袋窓が埋められた姿がモチーフ。
妻面窓はクハのみ閉塞されています
中間車のモハユニットは妻窓が1段化されたのみで閉塞されていません。
それぞれ別金型によりパッケージ内で作りわけされています。
側面窓は銀色サッシ、JRマークはすべて印刷済み。
ベンチレーターは撤去されておらず原形に近い印象を保つ姿で模型化。
改造はちょっと・・・・と思えばお手軽に組み立てられる▼この塗装済みキットがオススメ。
兄弟商品として低運転台の瀬戸内色、岡山のマスカット色103系もラインナップしています。
広島の103系~手軽に塗装済みキットを【買って・作って・集めて】みてはいかがでしょーか。
・・・広島、行きたくなってきた。。。。
でわでわ~