ストアーブログをご覧のみなさん、こんにちは~スタッフIです
以前にアップした塗装済キットを組んでみたレビューです
モノは「南海10000系(新塗装)塗装済キット 4両編成トータルセット」
さっそくパーツの封をといて・・・
まずは側面ガラスをランナーから切り離します
が、手で折りはなせます
はめ込みはスンナリ~最近の商品設計はすごいですね
キットにはライトユニットの代わりにダミーが封入、2ピースの部品を組立てて
ライトケースパーツを圧入して固定します
車体に黒いライトケースを組み込む前に車番を貼り付けます
車体の下部からライトユニットを組み込みます
前面ガラスは2ピース
外側から滑り込ませるように取付けます、接着剤を少量用いています
ボディがひと段落し、屋根へと進みます
クーラーパーツを屋根に固定し
屋根自体をボディにはめ込みます
なんらこの辺はストレスなくすすんでいます
穴開け済み部分にアンテナパーツを圧入、固定
これは接着剤を使わず固定しています
パンタグラフを取り付ける際、上昇状態にして金枠に触れて壊さないよう押さえ入れ込みます
ここまで数十分の作業でした
床下関連につづきます
床下に座席パーツをはめ込みます
シッカリと入らなかったので、↑裏返しにして押さえて均一に力を加えます
これで完了
写真奥のバラバラパーツを台車と共に固定
この時、ネジは回せばいつまでも回ります・・・そしてネジ山(プラ側)が壊れる可能性があるので多少台車がぐらついても大丈夫~ネジ回しにある程度抵抗が強くなったらそこでストップ
小パーツのくみ上げには「ピンセット」と「接着剤」をうまく使い進めます
バラバラの作業前・・・ジャンパ栓パーツは両先頭で取り付け位置が異なります
ダミー連結器を台座に取り付け
スカート・ジャンパ栓パーツを固定
ジャンパ栓パーツは使っているうちに・・・外れてなくしそうなので「流し込みタイプ」の接着剤で固定補強
床下機器の接着をよく取説のイラストをみながら
接着・固定には毎度おなじみ「美透明接着剤」を用います
美透明接着剤~気になる方はこのブログ内の検索をどうぞ~ごらんになってください
床下機器の接着作業も無事におわり・・・いよいよ
完成に近づいてきました、車体と下回りを組み合わせます
あとは仕上げ作業として、車体ナンバーをインレタ転写します
使うツールは「バーニッシャー」(右手)と左手はインレタ+インレタ台紙を介して車体を押さえます
最近の付属インレタは転写しやすく改良されていて安心に作業ができます
最後に行先や号車表示を貼り付けて~
完成です♪
作業時間もすくなく、仕事が終わった平日の夜にササっとくみ上げられるアイテムですね
スタッフIは飾るのみなので、完成品よりお安く・・・(動力なしセットにすればなおよかった)手に入れられました