本日は、先月発売しました塗装済キット「小田急1000形ワイドドア車」についてご紹介!
ただ製品をご紹介するのではつまらないので、実際に組み立ててみました。
今回のワイドドア車は、未塗装キット化されたうえに、小田急の「ブランドマーク」が印刷にて再現されます。
ワイドドア車キットは板状キット方式。一見難しそうに見えますが、大変合いの良いキットですので、意外とすんなり作れます。
ランナーの構成上、切り継ぎパーツが付属していますが、塗装済キットでは使用しません。
車体妻面は、通常の1000形ランナーに含まれる妻面を使います。もちろん、このランナーはキットに封入されています。
ランナーの様子を確認したところで、早速組んでみましょう。まずはボディをガラスパーツを用意します。
側面窓ガラスははめ込み式ですので、この時点で取り付けてしまいます。
取り付けには、ゴム系接着剤を使用すると良いでしょう。
前面ガラスに行先表示ステッカーを貼ります。
前面パーツには、エッチングパーツである「手すり」パーツを取り付け。
この作業は、ピンバイスを使って開孔しますが、自信のない方はスルーしてしまいましょう・・・
ガラスパーツを取り付けたら、ボディを箱型にします。L字を2つ作り、このあとに箱型にすると組みやすいですよ。
接着はプラ用接着剤で少量。接着剤のはみ出しには十分注意しましょう。
箱になったら、屋根パーツを切り出してボディに乗せてみましょう。
上手くはまらない箇所があれば、ヤスリ等で丁寧に かつ慎重に作業します。
続いて屋上機器を取り付けます。クーラー含む屋上機器パーツは屋根の色と同色なので、メリハリをつけるために、やや薄いグレーに塗装しておくと見栄えがより良くなります。
これでOK。片側の先頭車には、このあとさらに「ラジオアンテナ」を取り付けます。
続いて床下。
スカート&連結器を取り付けます。これは床下パーツに取り付けても良いです。
床下機器や床板、台車、ウエイト。
説明書どおりに組み立てます。先頭車運転台側の台車は、「カプラー無し」のものを使い、カプラーポケット部は、カットしてしまいます。
ウエイトは、ゴム系接着剤にて固定しました。
床下をボディに組み込んで完成です!
ここまできたら、側面方向幕も貼り付けてみましょう。これだけでもディテールがグンとUPします。
いかがでしたか?簡略した説明で申し訳ございません・・・
皆様のお買い物のご参考となれば幸いです。
それでは今日はこの辺で失礼します。
●1124T 小田急1000形ワイドドア車ブランドマーク付き 6両編成動力付きトータルセット・・・¥19,950-(税込)
好評発売中!!