新発売のストラクチャー 『第三軌条:サードレール』を組み立てるの巻。
前回まで塗装がメインでしたが、今回は未塗装でストレートに利用される方も必見の内容です。
それでは組立スタートです。
まずはべーす部分をサクサクッとカット。
~第三軌条もカット。
この状態になったら使用するレールによってはめ込み位置が異なるので確認します。
狭幅になるのがTOMIXレール用、広幅になるのがKATOのユニトラック用です。
↓この状態がTOMIXレールに対応した組み立て方です。
一本の長さは140mm、べースは3箇所。
レールへの設置例。
いい感じですね~♪
車両を置いてみるとかんな間隔になります。
(そーいや昔、東生駒の車庫にマルーンの車両が一夜にして現れたり消えたり
↓それを彷彿しちゃう写真ですね~。いま思えば車輪転削に来ていたのかなあ・・・)
軌条部分はクリアーブラックとダークグレーで適度?!に汚れた雰囲気がでており
なにより碍子を白く塗らなくて済みますからね(苦笑) サボりではないですよ・・・
今回はここまで。新製品の仕様紹介をかねて組み立ててみました。
KATOから丸ノ内線500形300形の完成品やキッチンの大阪市交と合わせて
線路際を飾り立てててみてください~
あ~、大阪市交50系の1次車
組立てお話はまたそのうちに。。。
商品番号2125 未塗装ストラクチャー
『 第三軌条 サードレール 』 税込630円
(140mm × 6本入り)
好評発売中です!
でわでわ~
そして・・・改造ネタはつづく!?