どうもこんにちは、商品企画の大井田です。
さて、本日はいくつかの駅の「看板」について観察しましょう。
プラットホームと屋根、それから駅舎があれば、それなりに駅に見えるんでしょうけど…今回は、駅の演出を盛り上げる看板について。
まずは、弊社からも多数発売している名鉄電車の駅(名鉄岐阜駅)。名鉄は緑・赤・青のラインが駅名下に入っており、おもしろい表示ですね。
乗車位置もこんなところに。
番線や出口を案内する看板。このような看板も鉄道会社によって個性が出やすいので、よく観察してみると良いですよ♪
続いて場所が飛んで 京阪電車の「藤森駅」。ご覧のように、ホームに立てられているタイプの駅名板は、中央に大きなひらがな表記。表記の仕方は会社によってさまざま。
駅に設置されている当駅時刻表。JRの駅でもよく見かけますが、私鉄の駅では停車駅が書いてあったり、所要時間とかの案内もあったり。
その会社の駅ジオラマを作りたい!なんて方は、駅名板のほかにこのような看板も正面から撮っておくと良いですよ。Nスケールに縮小・印刷して、ストラクチャーに貼り付けてしまいましょう。
そんな看板を屈指して作り上げたのがこちら。阪急電車の某地下駅を再現したものですが、駅名板や電光表示板、番線表示、時刻表などを多用しています。
GMストラクチャーでも使えるものはたくさんありますね。「停留所」にも、駅名板に使えそうなこんなパーツ。などなど。
ジオラマには興味あるけど、場所がない・お金がない…なんて方は、まずは車両1両分程度の小さなジオラマに挑戦してみてはいかがでしょう?
今週末は雨…出掛けるのが億劫なので…絶好のジオラマ製作日和となりそうです(笑 それでは。