【組立てはこんな感じでストラクチャー】 ~集合住宅①~

大山通信をご覧いただきありがとうございます~裏方スタッフの井上です。

本日のネタ、「住棟」です。

 

昨年の年末に一大ブーム!?となりました完成品ストラクチャー『公団住宅』

その発売よりはるか昔より長年親しまれてきている~もう一つの住棟模型、ご存知ですか。

3階、外廊下式の住宅。完成品の住棟より一回り小さくジオラマにも最適。

 

このタイトルですから察しはついていますよね(汗)

そーなんです・・・

組立てちゃいますよ♪

パーツ構成やこだわりの意匠表現が再発見でき、作ってみたくなるかもです。

 

ではーはじまり。

 

 

まずこのキット、未塗装です。

パーツ割りから見て、パーツ単位で塗装⇒組立ての順がよさそうです。

車両の組立てとは異なり、継ぎ目消しなんぞメンドクサ・・・いやいや、そんな感じな作業も必要ないですからネ。

 

 

 

さて、まずはベランダ側から組立てます。

側壁にベランダを取り付け。(この前に側壁とベランダは塗っておくとよい)

 

 

次に妻面ともーしましょうか、壁をL字に接着です。

土台にはめてみて90度になっているか確認。

 

 

 

だいじょうーぶそうです。

ではL字同士を接着しロ字に。(この時点ではベースに壁は接着してません)

 

 

玄関ドア側の外階段を取り付けます。

やはりベランダ側と同じで各々塗装を事前に済ませておくとよいですね。 

 

 

外廊下、接着完了であります!

不自然に外廊下が・・・・

 

不自然な空間には階段が・・・・

 

 

↑はベランダ側、たぶん南面になるんでしょうね。

↓は外廊下面。雨降ったらなかなか乾燥しなさそうだ・・・

 

 

はい、鑑賞はこれ位にして。

階段部分を作りますが、パーツ単位でこれも塗装を完了させておくのがベスト。

 

 

まずは住棟寄りの階段を接着。 

ピンセット使わなくてもラクラク組立て(笑)

 

 

階段中心部の手すりを組み込み。

なんか学校の階段みたいやのう~。

 

 

外側の階段部分を接着します。

いい感じ♪

 

 

最後に外壁を接着して完了。

この階段部分、秀逸な作りです。たぶん完成したらみなさんも覗き込んでしまうと思いますよ~

 

 

この階段部分のパーツですが、改造にも使えそうですね。

たとえばこんな感じの非常階段/外階段のようなものを表現したいときに。。。

 

 

 

この他にも歩道橋の階段&手すりパーツの合わせて使えば

立派に出来上がるかもですね。

 

 

 

 

さーて、1回のログで終わらせようと思ったのに・・・いつものパターンです。

 

 

今回登場した未塗装ストラクチャーは

品番44 公団住宅 税込1,575円

次回の生産(近日中にメーカー受注が始まります)から商品名が「集合住宅」に変更されます。

 

次回につづく・・・(汗)でわでわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

昨年の年末、聖地巡礼したら解体が加速していた・・・

スターハウス、大丈夫かな。まだ残っているかな、撮れるかな。。。。

秋葉原店のこのログ写真みたら気になってきたぁ~!

Comments are closed.