はい。ふざけたタイトルですが、まあ~そのまんまです。
ストア秋葉原店で展示してあります製品組立見本を組み立てる機会があったので、組立の様子をご紹介。
これを見て~みなさんも組立しちゃいなよ~ とゆーことではじまりはじまり。
4回に分けて完成までの過程をピックアップしていきます
さて、この車両は大阪市交かつての主力でありまして、実物は先頭車のみしか存在しません。
キットは板状未塗装タイプ。
御堂筋線、谷町線、中央線、千日前線~と活躍線区も多く、雨樋の低い1次車、そしてこのキットのプロトタイプ2次車、戸袋窓の高さが違う3次車など細かくバリエーションがあります。
また登場時は左右対称の窓だったのが、晩年は片側窓だけ小窓改造されました。
キットは豪華ですね~♪
どちらの前面パーツも付属しています。
またアンテナパーツも別パーツ化されて収録されています。
↑これ方向幕を照らす蛍光灯じゃないですよ(笑)
妻面も幅広の扉無し~原型と狭幅扉付き妻面の2種類があります。
妻面と車体側面の合いはとてもよくストレスなく進められます。
そして屋根パーツはあっさり。
あいている穴はベンチレーターの取り付けガイド穴で取り付けもラクチンです。
つづく~裏方スタッフI