《完成品にズームイン》東武30000系~東上線 ①

東武東上線に10030系の更新車が先ごろ登場したようで・・・

この30000系もいつの間にか2本目となる31611Fが。

 

模型では1本目に登場した30000系東上線 31601Fが好評発売中。

本線の30000系10両編成とはセット内容や仕様が異なり・・・

東上線仕様の30000系は3アイテムに分かれています。

 

この3アイテムをすべて揃えると10両フル編成に仕立てられます。

 

さて、この3種類、それぞれ異なった魅力がたっぷり。

いつもなら先頭車が入っている「基本セット」からの紹介ですが、今回は増結セットからスタート。

 

No.4231 東武30000系東上線(動力無し) 税込8,085円

このセットは中間車のみ2両で構成されています。

 

池袋寄の2・3両目の「32601・33601」で

こちらが2号車の32601。

パンタグラフは2基搭載しており、10両編成中2両が存在。

車体にはルーバーが存在するタイプで、付属のステッカーを利用して弱冷房車表現ができる車両。

 

 

こちらは3号車の33601。

こちらはルーバーがある車体ですが、パンタグラフは搭載しておらず

 

2号車の床下機器とは異なる機器配置を再現。

 

 

床下機器は東武30000系専用の金型パーツ。

 

エアタンクから延びる配管表現は極限の成型技術で「抜けた」状態で再現しています。

 

 

搭載されているクーラーも同じく東武30000系用の専用品。

パンタグラフの横に設置されるヒューズボックスは別パーツ化のうえ、ユーザー取付でなく取付済み。

 

 

東上線の30000系といえば中間に封じ込めえられた先頭車が気になるところ。

 

模型ではその運転台撤去先頭車は「増結用中間車4両セット」に含まれています。

それでは次回はそのセットにズームインしてみます。

つづく・・・裏方スタッフIでした。

Comments are closed.