気づけば京阪編も長編に・・・どうもこんにちは、商品企画Oです。
No.603 京阪500形未塗装トータルセットに含まれるパーツを使用した製作日誌。それでは続きをどうぞご覧ください。
▲前回で屋上機器を取り付けが完了しましたね。これで屋根のメリハリが大分違いますね
▲ここで、塗り忘れていたHゴムの存在・・・筆で塗ってももちろんOKですが、自分はめんどくさいのでサインペンを使ってしまいます。ただ、サインペンを使った後にクリアー塗装すると、インクがにじむようですのでご注意。
▲Hゴムはモールドされているため、ただ単になぞるだけ。甘く見すぎてはみ出す事のないようにしましょう(←経験談
▲ボディへの加工はこれで終わりですね。
▲ちょっと見にくいでしょうか・・・排障器とダミーカプラーを黒で塗装しておきます。細かいパーツの塗装は、前回と同じように 厚紙に両面テープを貼り、そこにパーツをくっつけて塗装 が一番楽だと思います。
▲小パーツ類の塗装が乾燥する間・・・床下の加工へまいりましょう。京阪500形キットでは、260形の床下もオマケで付属しています。
▲小さい車両のため、ウエイトも一番短いものを利用することになります。
▲さてさて・・・塗り終わった小パーツ。ただ、塗装が入りにくい部分もあるので、一旦取り外して、逆さまにしてもう一度黒を塗装します。
▲新しく両面テープを貼り付け塗装しておきましょう。
今回はここまでにします。ご覧いただきまして、ありがとうございました!^-^
★商品企画Oのエコノミーキット製作日誌「おはようエコノミー!」シリーズ
第6弾京阪260形特急色編はこちら(製作中)