【東京メトロ15000系】実は…?

毎度ご愛読ありがとうございます、商品企画のKです。

実は?
ええ。東京メトロの15000系とは、もともと05系14次車として製造することになっていたそうですが、副都心線の10000系に準じた仕様をベースとしていることもあり、「10000」の付番を冠した形式になったそうです。


▲よって、メトロ05系13次車とは共通点も多く、10000系とも各所が似ているわけです。


▲05系と共通なのはボディ前面のシルエット、スカート、クーラーなど。
10000系とは台車と床下機器類が同じです。


▲同じ東西線で使われていますが、ラインカラーの水色は踏襲しているものの、塗り分けは大きく異なっています。05系が比較的シンプルなのに対し、グラデーションを使ったり窓の上部にもラインが入るなど、なかなか凝った塗装にも見えます。


▲そして何よりの特徴はワイドドアの採用です。
05系の初期車で最初に採用されて18年、久々になるワイドドアの復活採用です。
そもそもワイドドアを採用している電鉄も少ないですね。
窓の並びに注目すると、ドア幅の関係で「戸袋窓」に該当するものが設置されています。
※画像は塗装前の試作品。


▲製品もそういった実写の素性を踏まえて共通化できる部分は最小限のコストに抑えられるように設計しています。ライトケースには05系用と15000系用の全く違うプリズムを差し替えられるように設計してあります。


▲現在の東西線の主力の並び。
乗り入れているJR(総武緩行線・併走する中央快速線)の車両より車両のバリエーションがやたら多いのが東西線の魅力ですね。
05系の初期車も僅かながら残存していますし、05系の後期形も複数、それに有楽町線からやってきた07系、JRの地下鉄乗り入れ車両E231・800番台と幅広く活躍中。
他社からそれらの車両が発売されているので、並べて楽しむのにひとつ添えてみてはいかがでしょう?

東京メトロ15000
発売時期は来春となります。まだちょっと先ですね。

[完成品モデル]
4220 東京メトロ15000系 基本4両編成セット(動力付き)
 税込19,950円

ご検討くださいネッ。

4221 東京メトロ15000系 増結用中間車3両セットA(動力無し)
 税込11,550円
 
4222 東京メトロ15000系 増結用中間車3両セットB(動力無し)
 税込11,550円

それでは!

Comments are closed.