皆さんこんにちは!商品企画Oです!
それでは早速、けいはん電車の製作の続きをご紹介します。
▲組んだことにより出来た隙間や段差・継ぎ目を消しましょう。
継ぎ目部分に瞬間接着剤を盛り付けていきます。盛り付けには、小さなマイナスドライバーなどが使い勝手が良いかと思います。爪楊枝でも良いかも。
瞬間接着剤はゼリー状もありますが、削る手間を考えれば、サラサラタイプを使うほうが良いでしょう。
▲接着剤が完全に乾燥するのを待ちます。乾いたら、モールドを削り落とさないように注意しながら、少しずつヤスリなどで継ぎ目を水平になるように削ります。
▲今回は切り継ぎも特にないので、盛り付ける場所は4箇所程度でしょう。
▲このタイミングで・・・ですが、オデコのライトも忘れずに接着しました。ボディの塗装が完了したときに接着しても良さそうですが、接着の際に塗装が乱れるのが嫌なため、あえてこのタイミングに。
▲反対側も同様です。
さて、次に継ぎ目が消えたことを確認するため、サーフェイサーを吹き付けるわけですが・・・
次回、あの工具に登場してもらいましょう!早速使ってみようと思います!
そう、これこれ。
それと、28日に秋葉原店を訪れましたが
まだ3つ在庫ございました!!(←2011.11.27時点。)早い者勝ちです。こちらは未塗装トータルセットですので、動力付きです。
それでは今日はこの辺で。ご覧頂きまして、ありがとうございました!^∀^ノシ
★商品企画Oのエコノミーキット製作日誌「おはようエコノミー!」シリーズ
第6弾京阪260形特急色編はこちら(製作中)