オユじゃないの。

毎度ご愛読ありがとうございます、商品企画のKです。

今日は外部での打ち合わせがあったため、本社の発掘調査ができませんでしたので、アタシのコレクションからGM製品を紹介させていただきましょうか。

今回は郵便車の「オユ14」を改造した「スユ16」です。

※この作例では一部サードパーティーのパーツを使用しています。
▲「スユ16」は国鉄時代の郵便車です。主に上野⇔秋田を結んでいた急行「天の川」の編成で、20系寝台客車に併結して運用されていました。


▲種車の「オユ14」との差は、床下に電気暖房用のディーゼル発電機と重油タンクが有るか無いかの差ぐらいです。
キットはオユ14をプロトタイプとしていますが、改造箇所は上記の点ぐらいです。


▲実を言うとこのキット、いろいろ問題があったりするんです。明り取りの窓の数、ベンチレーターの配列などが実車とは異なる点があります。気に入らなければ直せばいい!というのも工作の面白さだと思えば、苦労もまた楽しみ。
切ったり貼ったり盛ったり開けたり塞いだり、作る楽しみいっぱい!ってことで、工作意欲をそそります。


▲改造(・・・というか実車どおりに修正)にあたっては実車の写真資料をかき集めて、計画通りに進めていきます。
大雑把な印象さえ修正できれば自分的には満足と思って取り掛かりました。


▲反対側~。
床下に重油タンクがあります。キットには含まれないパーツですが、スユ16には必要なディテールですので調達しました。
車番インレタはたしかGM製品のどれだったかに収録されているものを利用しました。ちゃんとこういう工作する人向けに用意されていたのでしょうか、嬉しいことです。


▲クーラーおよびベンチレーターの配列、1つだけある特殊な通風器など、写真資料と比較しながら修正しました。
もし同じような工作を思案される方は参考にどうぞ。

台車はKATO製初期製品の20系客車のジャンク品(TR217)から流用しました。
理由はカプラーポケットの長さの合うTR217の手持ち品がコレしかなかったからでっす。

No.142 オユ14 ¥840

お盆休み、もしお時間がありましたら「板キットでも作ってみようか!」ってのもいいかもしれませんね。
それでは!

Comments are closed.