試作品速報~前面編~東武50090型・50050型

スタッフブログをご覧のみなさま、こん××は。

商品企画のSです。

   

昨日、東武50090型と50050型のテストショット(試作品)が初公開となりましたが、いかがでしたでしょうか?

51095編成。

TJライナーの運用以外に、こうして日中は普通運用に入る時もあります。

※全ての画像において、無断転載を禁じます。 

   

昨日に続きまして、今回も試作品の画像をお届けいたします。

今回は、前面にスポットを当てましてご紹介いたしましょう。

停車中の50090型51095編成。

  

こちらは、50000型51006編成。

前面において、帯の有無でも結構印象が変わりますね。

   

昨日の再掲です。

未塗装の状態ですが、印刷など色が入ると、印象は様変わりすると思います。

   

続いてスカートです。

こうして眺めると、平面の様に見えるスカートも、こうして曲線を描いています。

開口部が大きいため、スカートを支えるL型の支柱(?)も良く見えます。中間連結器の箱も良く見えますね。

   

模型でも上記の特徴を押さえています。

      

L型に取り付けられているステップです。

   

模型でも、しっかりと再現しています。

   

実物は、それなりに突き出ていますが…

   

模型では印象把握を捕らえつつ、成型条件の都合により控えめに再現しています。

   

ボディーを外すと、こんな感じです。

少々判り辛いと思いますが、先ほど述べたL型のスカートの支柱も再現しています。

   

続きまして、ふかん撮影をご覧頂きます。

昨日に述べた曲率と、鋼体結合部(黒い帯状の部分)の様子がお判かり頂けると思います。スカートの曲率も判りますね。

   

模型でも、それらの部分はしっかり再現。鋼体結合部は、コの字型の部品を差し込むことにより再現いたします。

   

結合部の真横。

実物は平面ではなく、ご覧のように凹んでいます。

   

模型でも、その部分が再現できるように凹んでいます。

   

無線アンテナの周りは、僅かに凸状になっています。

大変お判り辛いですが、模型でも再現されています。

 

それでは最後に…。

ご存知の皆様も多いと思いますが、点線で囲った部分。

   

車体鋼体部と前面枠部分において、結合部を境に曲率が変化していますが…

   

模型でも、許容範囲内で再現しています。

   

ちょっと長めになりましたが、今回はここまでにしましょう。

また進展がありましたらご紹介させて頂きますので、どうぞ続きをご期待ください。

   

それでは…また次回。

Comments are closed.