はいどーも大山通信をごらんのみなさん、こんにちは。
くだらなくてスミマセン。 え、よくわからない?
じゃあ・・・
一枚一枚運行番号のアルファベットを見てください。
(その昔、中間封じ込めの先頭車に・・・・)
はい、本日のネタは▼現在発売中のステッカー
「京成(千葉急行)3150形対応方向幕ステッカー 税込1,050円」より
アルファベットと行先&種別のベストな組み合わせをご紹介しまーす。
前回は 「A台」と「K台」を解説しました。
▼今回は 「Bではじまる運行番号」です。
この「B台運用」は千葉線に入線する運用に掲げられます。
千葉中央やちはら台、もちろん上りもなので
▲このように千葉線を走る雰囲気ない「上野」行きでも
千葉方面から来たことが都内でも容易に判別できます。
【B台番号を選んだら 「普通:千葉中央」 「普通:上野」なんてのが適しています】
つづいては 「 アルファベット無し 」
これは特殊ではありません、普通なんです。
普通って、各駅停車の普通ですからね。
千葉線は普通のみなので「普通=B台」、これ正解。
アルファベット無し=これ本線系統の普通なんです。
「普通:上野」はB台もアルファベット無しも正解。
ただし下りは気をつけてくださーい
【アルファベット無しなら「普通:大和田」 「普通:金町」 「普通:うすい」がメジャー】
▲最近はめずらすぃ~「普通:大和田」
その昔は日中でもバンバン走っていたのですが
終点を延伸して「普通:うすい」にとってかわっていったわけですね。
ちなみに▼「うすい」と「臼井」、2種類ありますが
「臼井」は旧幕、のちに「うすい」~こちらがメジャーです。
これは北総の「白井」と間違えるから変更されたらしいですよ(苦笑)
そーして、いよいよ最後の種類のアルファベット 「S」
これは特殊なので・・・・
次回あたりにつづく~
別売ステッカー「京成・西武・東武などなど各種」好評発売中♪
でわでわ~今日も趣味全開?!井上でした~