☆☆☆未塗装キット「国鉄クモハ11形400番台/クハ16形400番台」・26の特徴/その1

本社・商品企画部の牛久保です。
今回は、予約受付中の新製品「国鉄クモハ11形400番台/クハ16形400番台」を紹介します。

製品発表後、製品仕様の謎が解けた方もいれば、謎が深まってしまった方もいるようです。
そこで、各パーツに込められた意味やコンセプトを紹介していきます。

題して、未塗装キット「国鉄クモハ11形400番台/クハ16形400番台」・26の特徴 !!
初回となる今回は、特徴#1~#4を紹介します。

 

■特徴#1/サボ受けの別体化
☆完成品の場合は車体パーツを一体モールドにすれば、組立コストが下がり製品代のコストダウンにつながるわけですが、
旧型国電の場合、運用線区や車種、車番によってサボ受けが無い場合があります。

→本キットではユーザー選択式の別パーツとしました。
市販のエッチングパーツ製のサボ受けに換えるといった工作派の方も「削る」手間は不要です。

 

 

 

■特徴#2/渡り板
☆こちらも、完成品の場合は車体パーツを一体モールドにすれば、組立コストが下がり製品代のコストダウンにつながるわけですが、
渡り板の場合、一体モールドにすると立体感が無いものになります。

→本キットでは立体感が出るように別パーツとしました。
車体からわずかに浮いた渡り板を再現できます。

 

 

 

■特徴#3/屋上ステップ
☆車端の屋上にある旧型国電の象徴的なパーツです。実車の屋上ステップは、四角い板状の踏板と、屋根に固定するための4本の帯状の足で構成されています。
従来のキットでは屋根と一体成形か、板パーツと、屋上の突起を組み合わせての表現でしたので、必ずしも実感的な仕上がりにはなりませんでした。
また、市販の完成品でも屋根と一体成形のため、金型の抜き方向以外はモールドが省略されており、再現度は今一歩の感があります。

→本キットでは屋上ステップを別パーツとすることで、踏板と4本の足を再現しました。
屋根上の凸部と、ランボード下部の凹部を組み合わせることで簡単に位置合わせができます。

 

■特徴#4/ランボード+パンタグラフ台座
☆ランボードは屋上で目立つ部品ですが、立体感を優先して別パーツとすると、取り付ける際に位置合わせがしずらいのが欠点でした。

→ランボードは組み立てやすさを考慮して、パンタグラフ台座と組み合わせた状態のパーツとし、屋根上の凸部と、ランボード下部の凹部を組み合わせることで簡単に位置合わせができます。

※屋根に取り付け後、4か所の台座部の穴をガイドにして屋根に穴あけすることで、他社製のパンタグラフの取り付けにも対応可です。

 

 

 

まだまだ、各パーツには特徴(秘密)が多数ありますので、順次紹介します。

 

<311> 国鉄クモハ11形400番台/クハ16形400番台 2両編成セット・・・¥4,510-(税込価格)

製品紹介<311>国鉄クモハ11形400番台/クハ16形400番台 2両編成セット

 

■予約・問い合わせ案内文
※今回紹介した商品は、各販売店で予約を受付けております。確実に購入したい場合は、ご予約をおすすめ致します。
※販売店により予約締切日などが異なりますので、詳細は各販売店にお問い合わせ下さい。」
なお、メーカー受注締切は2月9日です。

Comments are closed.