都会型対向式ホームの組立 ② 小パーツやすりがけ

 出荷担当の関根です

前回 本体のやすりがけまで できました。

小パーツのやすりがけのご紹介です。

屋根支柱パーツから

細く小さいパーツで、ここにもパーティングラインがあります。

ここもきっちり処理したいです。

吊り下がっている看板等は折れやすいのでできるところまで

ランナーから切り離さないまま細い棒やすりやデザインナイフで

ていねいに削ります。

関連記事 「パーティングライン」の消し方

 

屋根パーツとの接合面と

完成後見える部分の支柱正面もランナー切り離しの前にやすりがけしました。

 

プラスチック用ニッパーでランナーから切り離し

ゲートとパーティングラインの処理を続けます。

 

支柱土台に突き出しピン跡があるので

なくなるまで平らに削りました。

 

屋根との接合部分を平らにすることで

隙間無く組立できることを確認しました。

 

ベンチパーツを切り出し

ゲート跡と

ベンチ側面

ベンチ底部分を平らにやすりました。

 

ホーム端に設置する柵パーツを切り出します。

 

柵上面は平やすりを使い、柵の間の狭い所は

デザインナイフを使ってパーティングラインを削っています。

 

柵の台座はパーティングラインと形状を整え

見えない柵の下辺もヤスリがけしました。

 

看板が付いている柵をランナーから切り離し、

ゲートと抜き勾配を処理しました。

 

1・製品形状のまま

2・柵の裏側の突き出しピン跡(小さい丸型の凹み)がありますので

 

1・製品形状のまま

2・突き出しピン跡がなくなるまで平棒やすりで削ってみました。

 

ホーム延長部です。

パーツ断面を平らに処理しています。

 

駅名板です。

塗装のことを考えて、下部分のゲートを切り離さずに

外周のパーティングラインをやすっています。

 

駅の形状アレンジに続きます。

 

Comments are closed.