東上線の30000系を弄る【1】

今日気づいたこと。

年賀状の大切さ、身をもって体感した一年でした。

今年も、そろそろ準備を始めなければ・・・。

~~~~~~~~~~

(か)です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。

今年の11月に発売となりました“東武30000系東上線”

存分にお楽しみいただいてますか?

ところで、東上線30000系の最大の特徴とも云えるこの部分・・・、

実車は、こうなんですよね。

  

折角なので、どうにかして再現してみたいと思います・・・。 

手間を掛けずに簡単工作で・・・、手元にあるもので・・・。

 

と、前回、予告させていただきました。

実際に手を動かしてみましたので、早速、ご覧ください。

 

まずは改めて、実車の観察から・・・。

中間に封じ込まれた“元”先頭車の妻には、

かなり存在感のある“外幌”が設置されました。

製品ではオミットされた箇所でしたが、

これを「手元にあるもの」で表現してみようと思います。

まずは採寸・・・。

縦方向には・・・、8mm程度でしょうか。

 

8mmといいますと・・・、

グリーンマックスのエコノミーキットに入っている“塩ビガラスパーツ”の天地寸法が

丁度8mm♪

これ、使えそうです。

 

次に、車両間の寸法・・・、

凡そ7mm弱といったところでしょうか。

半分に割って・・・、外幌の幅は、約3mm位か。 

 

次に用意しましたのは・・・、

マスキングテープ。

これを・・・、

外幌の天地寸法となる8mmに切り出して、

再剥離できるツルツル加工された紙に貼りました。

これを、

グレー色に塗装しました。

ちなみに、ここで選んだ色はGM9/ねずみ色1号です。

“塩ビガラスパーツ”は、幅3mmで切り出しました。

ちなみに長手寸法は、塩ビガラスパーツのままの8mmです。

グレー色に塗ったマスキングテープを適当なサイズに切り出し、

8×3mmの塩ビに巻きつけます。

こんな風になりました(画像右側)。

同じものを4つ作ります。

 

続きはまた後日・・・。

 

それでは今日も、素敵なホビーライフをお過ごしください。

 

この記事のバックナンバーはこちら

【0】

 

◆完成品モデル◆好評発売中

4230/東武30000系東上線基本4両編成セット(動力付き)本体価格¥18,000
4231/東武30000系東上線増結用中間車2両セット(動力無し)本体価格¥7,700
4232/東武30000系東上線増結用中間車4両セット(動力無し)本体価格¥13,500

Comments are closed.