塗装済キット1112C/名鉄6000系9・10次車を組み立てる【1】

今日気づいたこと。

10月発売の新製品、既に製作中の方も多くいらっしゃるかと思います。

模型店で見かけたら、是非♪

~~~~~~~~~~

(か)です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。

秋の夜長にグリーンマックスの塗装済キットをお楽しみいただきたい!

特にビギナーの皆さんの“きっかけ”づくりの一環として、

その組み立ての様子をご覧いただきます。

今回の題材は、この10月に発売になったばかりの新製品、

「名鉄6000系9・10次車」です。

「難しそうだし、上手く完成させられる自信もないなぁ・・・」という思いを、

「どれ、ひとつ挑戦してみよっかな~」と思っていただけるよう、

丁寧なご案内を心掛けて参りますので、どうぞ、おしまいまでお付き合いください。

それでは早速、どうぞ~。

 

こちらが商品パッケージ。

お手軽な2両編成の塗装済キットが、

台車とパンタグラフ付きのワンパッケージとなっています。

動力ユニットが入ったトータルセットもあって、品番は1112T(本体価格10,100)となります。

それでは早速、工作を始めましょう。

 

まずは組立説明書を読みましょう。

部品構成、製作の手順など、凡そを理解してから作業すると、

スムーズに作業を進めることができるでしょう。

まずは、屋根の工作から始めます。

屋根の上には色々なパーツが載りますが、

まずは基となる屋根を切り出します。

プラモデル用ニッパーで枝部分(ゲート)を切ります。

部品から少し離した所を切るようにします。

部品に残ったゲートを、ニッパーで改めてカットします。

部品とニッパーの刃の向きにご注目。

この向きに刃を宛がえば、カットの時の圧力で部品を痛めてしまう恐れもありません。

切り口は、さすがにニッパーだけでは綺麗に処理できないので、

カッターナイフの刃先やヤスリで平滑に仕上げます。

刃物の扱いには、十分に注意しましょう。

 

それではこの週末も、素敵なホビーライフをお過ごしください。

 

◆塗装済キットシリーズ◆

NO.1112C

名鉄6000系9・10次車2両編成セット(動力無し)/本体価格7,100円

Comments are closed.