一緒に“作るNゲージ”やりましょう!【その25】

今日気づいたこと。

レンタルレイアウトは“鉄”の新たな社交の場。

今度の休みは自慢の作品持って、走らせに行こうかな・・・。

~~~~~~~~~~

(か)です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。

今回も『手書きする訳にはいかない細かな文字類』を

表現してまいりましょう。 

題材は、例によって「東急3000系」です。

 

それでは続きをどうぞ・・・。

言わずもがな、“東急マーク”です。

これはキットに同梱されるステッカー、所謂シールです。

必要な箇所をカッターナイフなどで切り取って貼り付けます・・・。

丸型に切るのは、なかなか難しいですね。

ちょっと反則ですが・・・、

前回【その24】で登場したデカール。

これは、NO. 424東急7000系エコノミーキット(本体価格¥2,800)に含まれる物。

これに収録されている東急マークを使うのも良いでしょう。

 

更に反則(?)ですが、こんなものも・・・、

クロスポイント東急7200系セット(2両または3両編成のみ)に含まれる車両マーク。

(※この車両マーク単体での販売はございません、悪しからずご了承ください。)

これは所謂“転写マーク”ですので、上から擦れば転写完了というスグレモノです。

 

表記の貼付がひととおり終わりましたら、

保護のためのクリアーを吹き付けましょう。

グリーンマックスからは、光沢クリアー(品番40)と半光沢クリアー(品番44)があり、

お好みで選択できます。

いずれも無色透明ですので、吹き付け量には細心の注意を払います。

クリアーが完全に乾燥したら、いよいよガラス貼りです。 

焦りは禁物!のんびりゆっくり、“工作”を楽しみましょう。

  

それでは今日も、素敵なホビーライフをお過ごしください。

 

【その0】 【その1】 【その2】 【その3】 【その4】 【その5】 【その6】 【その7】 【その8】 【その9】 【その10】 【その11】 【その12】 【その13】 【その14】 【その15】 【その16】 【その17】 【その18】 【その19】 【その20】 【その21】 【その22】 【その23】 【その24】

Comments are closed.