一緒に“作るNゲージ”やりましょう!クモユニ82編【その12】

今日気づいたこと。

完成が近づいてきたからといって、先を急いでは駄目だ。

寧ろ、更に慎重に、確実に・・・、遊び倒そ~っと♪

~~~~~~~~~~

(か)です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。

自分で作り上げていく車両キットの工作、今日も楽しんでいらっしゃいますか。

この辺りから徐々に車両の全貌が明らかになり、

作業も楽しくなってきますよ。

面相筆を駆使して、細部の色入れ作業を行なって参ります。

まずは乗務員室扉脇の“手すり”を、クリーム色に塗装します。

薄めの塗料を車体に載せるような感覚で、何回かに分けて着色します。

同じく面相筆で、窓フチのHゴム支持部をグレーで塗装します。

ここではGM鉄道カラーの9番“ねずみ色1号”を使っています。

窓フチも同じように・・・。

ご覧のように、筆先ではなく、筆の腹の部分で撫でるように塗っていくのですが・・・、

あ゛~っ、うっかりはみ出してしまいました・・・orz

しかし諦める事なかれ!

少々乱暴に見えるかも知れませんが・・・、

はみ出した箇所が完全に乾いたことを確認しつつ、

カッターナイフの先端で軽~く“コリコリコリ・・・”、

それだけではみ出し部分を直すことができる場合も有ります。

また更に、

ボディに塗装したクリーム色を面相筆で少しずつリカバリ・・・。

修正箇所が極力目立たないように仕上げます。

 

その他にも・・・、

サッシ部分にはシルバーを筆差し。

ライト部分にもシルバーを色差しします。

多少薄めの塗料を「載せる」ような感覚で色を差していきます。

テールライト部分には赤色を入れますが、ここはまずシルバーに塗装し、

シルバーが乾燥したら、Mrカラー47/クリアーレッドを差すと実感的です。

 

次は、屋上機器の塗装と装着に進みます。

続きはまた後ほど・・・。

 

それでは今日も、素敵なホビーライフをお過ごしください。

 

過去の記事

【その0】 【その1】 【その2】 【その3】 【その4】 【その5】 【その6】 【その7】 【その8】 【その9】 【その10】 【その11】

Comments are closed.